はじめまして。michikaと言います。
当ブログをご覧いただきありがとうございます。簡単に自己紹介をさせていただきます。
30代半ばで未経験のWeb業界へ転職しました
■経歴
【1社目】紙製品の老舗メーカーで営業事務(4年半)
【2社目】グッズ製造会社で営業アシスタント→企画営業(8年)
【職業訓練】Webデザイナー養成講座に通う(半年間)
【3社目】Web制作会社でWebディレクター(2年半)
【2020年〜】フリーランスで活動開始
30代半ばで未経験のWeb業界に飛び込み、半年間の職業訓練を経て、Webディレクターとして2年半働きました。
手前味噌なのですが、30代半ば、未経験でよくWeb業界へ転職したものだなと思っています(笑)
もしかしたら、この経験を語れば誰かの役に立てるかも?と思い、このブログを立ち上げました。
フリーランスになった時、世の中はコロナで一変
社会人になって16年、2020年3月に会社を辞めて無職になりました。
仕事辞めたのはコロナとまったく関係がなかったのですが、まさか無職になった途端に世の中が一変するとは思いもよりませんでした。
いや、誰も想像できなかった世界ですよね。
当時は初めての緊急事態宣言の発令もあり、まともに転職活動もできませんでした。
というのは建前?言い訳?本音と少し違いまして。
転職活動はもうする気はありません。個人事業主になりました。いわゆるフリーランスです。
会社員として働いた16年間はとっても有意義でした。すごく色々なことを学びました。
だからこそ”会社”という組織に頼らず、自分の力で生きていきたいと感じたことが一番。
そして今は一気にコロナで世の中は大混乱となっています。今こそ自分で稼ぐ力をつけていこうと決心しました。
本職としてやっているのはWeb関連業務
私がフリーランスで主にやっていることはWeb関連業務です。
元Webディレクターの経験を活かして、Webライティング、デザイン、コーディングなどの業務をしています。
最近はブログ集客の仕組みを研究していて、他にもブログを立ち上げて検証しています。そのあたりを活かして情報発信したり、ブログやメディアのSEOコンサルティングなどにも力を入れていきたいと日々勉強中。
これからどうぞ、よろしくお願いします。